「ヨコハマ Voice Street」
11月8日(金)15:00~16:55 生放送!
15:06頃~
「たかみのTopic」
パーソナリティ 夛方貴美
ゲスト DJ ONIさん

15:15頃〜
「Yokohama Green Life」
パーソナリティ 夛方貴美
ゲスト 株式会社サカタのタネ
コーポレートコミュニケーション部
濱田善之さん

つながる地域の放送局86.1MHz
「ヨコハマ Voice Street」
11月8日(金)15:00~16:55 生放送!
15:06頃~
「たかみのTopic」
パーソナリティ 夛方貴美
ゲスト DJ ONIさん
15:15頃〜
「Yokohama Green Life」
パーソナリティ 夛方貴美
ゲスト 株式会社サカタのタネ
コーポレートコミュニケーション部
濱田善之さん
マリンFM86.1 ごきげんラジオ2024/11/8(金)11:07頃
西区制80周年記念として、10月・11月第2・4金曜日11:07頃から西区の最新情報お届け📻️
今日は「11/10(日)西区民まつり」
ゲスト 西区地域振興課 村田勇仁さん
西区民まつり×横浜DeNAベイスターズコラボ企画もあります!詳しくは、ホームページへ
https://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/event-bosyu/kanko/nishi_kuminmatsuri.html
西区のにしまろちゃんとマリンFMのたまちゃん
マリンFM86.1 ごきげんラジオ2024/11/8(金)10:36頃ゲスト
中区老人クラブ連合会のみなさんがお送りする『かがやき中シニア』
今日は、中区老人クラブ 文化部社交ダンス部について!11/28(木)麦田清風荘にてダンスパーティー開催!文化委員では、来年の映画鑑賞会の準備も進んでいるそうですよ🎦
マリンFM86.1 ごきげんラジオ2024/11/07(木)11:07頃ゲスト
ボタニカルアーティスト 道惠(Michie)さん
西武造園株式会社 アメリカ山公園 前所長 永江晴子さん
ボタニカルアートのこと、山手111番館今日から始まる植物画原画展『薔薇肖像』についてお話うかがいます🌹
マリンFM86.1 ごきげんラジオ2024/11/07(木)10:36頃ゲスト
西武造園株式会社 アメリカ山公園 所長 高田雅代さん
みなとみらい線元町・中華街駅の上にあるアメリカ山公園のことに付いてお話いただきました。
冬も緑のきれいな芝生なアメリカ山公園。もうすぐ根付いて芝生のところも入れるようになるそうですよ。
11月16日(土)アメリカ山公園では「Re+Marché (リ・プラス・マルシェ)」を開催。
Reuse, Reduce, Recycle (Upcycle)を表すReに、ゼロウェイストへのさらなる期待を込めて「+」をプラス。
昨年までご好評いただいていた「リユース・マルシェ」を発展させ、環境負荷への意識をより深めながらご家族みんなで楽しんでいただける新たなイベントです。
日時
2024年11月16日(土)10:00~15:00
*小雨決行、荒天中止
場所は、横浜市アメリカ山公園 屋上展望園地
ワークショップも多数あるそうです。詳しくはホームページへ!↓↓↓
https://www.seibu-la.co.jp/mt_america/event/202410220839475543.html
2024年11月9日(土)
場所:マリンFM ハンマーヘッドスタジオ
「Radio Jack Yokohama」 16:00~17:00
「アットヨコハマ はまリポ放送部」 17:30~18:00
小田えりなさん
神奈川県横浜市出身で2014年4月 AKB48チーム8 神奈川県代表として、グループに加入。
特にその歌唱力には定評があり、グループにおける選抜メンバーとしても活躍。
2024年4月23日にAKB48を卒業。現在は、タレントとして幅広い分野での活躍を目指しています.
日本ナポリタン学会「田中健介会長」の出版した「ナポリタンの不思議」 (マイナビ新書)の出版を記念して「サタデーナイトメイカー」に田中会長が2時間生放送で出演
横浜発祥のナポリタンの魅力をお届けします。
放送日2024年8月31日土曜日20時~22時生放送
アーティスト名 | The Bookmarcs |
楽曲名 | マリンブルーの街 |
作詞 | 近藤健太郎 |
作曲 | 洞澤徹 |
レーベル | FLY HIGH RECORDS |
発売日 | 2021年9月29日 |
販売情報 | CD販売サイト |
オフィシャルサイト | The Bookmarcs |
放送時間 | 7月1日〜7月31日 11:55~12:00(毎日) |
【楽曲紹介】
楽曲紹介文 横浜の街をイメージして、マリンFM 音楽番組「The Bookmarcs Radio Marine Café」の番組内で制作した楽曲です。
【The Bookmarcs】
the Sweet Onionsの近藤健太郎と、TV・ラジオ・映画音楽などを手がける作曲・編曲家の洞澤徹が2011年に結成した男性2人組ユニット。70’s AOR/ソフト・ロックと、ほのかな80’sのテイストを効かせた少し甘酸っぱい大人のポップスを展開。2012年5月にファースト音源となる『Transparent EP』を配信リリースし、iTunesヴォーカル部門チャートで最高9位を記録。J-Wave、各FM局でオン・エアーされ話題となる。
2013年3月、バート・バカラック、伊藤銀次等のカヴァー曲を収録したアルバム『音の栞 Favorite Covers』を配信リリース。同年夏、劇場公開映画『風切羽』の音楽を洞澤が担当。また劇中挿入歌にThe Bookmarcsの「君と」が起用される。2014年4月、配信シングル「眩しくて」をリリース。同年7月に、TVCM映像作品のイメージ・ソングを集めたコンピレーションCD『Sweet wedding, Sweet home』がリリースされ、The Bookmarcsの「遥かな場所」が収録される。2016年6月、配信シングル「追憶の君」をリリース。2017年4月、文化放送のジングルを担当。
そして10月、初となるCDフル・アルバムをFLY HIGH RECORDSからリリース。
すでにお知らせしております、スマートフォンアプリについて
7月1日(月)の本配信スタートに向けて準備を進めていますが、
それに先立ちまして、6月24日(月)より【テスト配信】を開始することとなりました。
スマートフォンアプリ Radimo(レディモ)
インターネットラジオ JCBAサイマルラジオ
「ListenRadio(リスラジ)」からの配信は2024年6月末をもって終了します。
いつもマリンFMをお聴きいただきありがとうございます。
この度マリンFMはアプリでの聴取環境改善のため、
2024年7月1日よりスマートフォンアプリのプラットフォームを変更することとなりました。
遅延が少なく、広告表示がないスムーズな視聴ができます。
◆変更後のスマートフォンアプリ
Radimo(レディモ)
◆変更後のインターネットラジオ
JCBAサイマルラジオ
※ Listen Radio(リッスンラジオ・リスラジ)は2024年6月末をもって配信終了となります。
Radimo(レディモ)